電話マーク

お電話

メニュー

眼精疲労 イメージ
見出しアイコン

眼精疲労

眼精疲労でお悩みの方へ

「目がショボショボする」「寝ても目の疲れが取れない」などの症状は出ていませんか?

現代社会では、パソコンやスマホをつかう生活が当たり前になっています。
パソコンやスマホの普及で便利になった反面、大切な目には大きな負担がかかっているかもしれません。

眼精疲労は、パソコンやスマホの使用目の病気がきっかけとなって起こります。
目の症状以外にも、頭痛肩こりイライラ感などをもたらす可能性があり、生活の質に大きく関わります。
放置していると悪化することもあるため、目の疲れに悩んでいる方は、早めに対処しましょう。

こちらでは、眼精疲労の症状や原因、対処法などについてご紹介しています。
眼精疲労に悩まされている方は、参考にしてみてください。

目次

こんなお悩みありませんか?

  • 寝ても目の疲れがスッキリとしない
  • 目のピントが合うのに時間がかかる
  • 視界がぼやけてストレスを感じる
  • デスクワークをしていると目が痛む
  • 目の奥がズキズキと痛む
  • 目の疲れ以外に
    頭痛や肩こりに悩まされている

眼精疲労とは?
眼精疲労の症状と原因について

眼精疲労になってしまうおもなケース

眼精疲労を改善・予防するためには、目の仕組みや眼精疲労の状態を知っておくことも大切です。

●目の仕組み

目は、視覚をつかさどる光感覚受容器です。
目に入った光の情報を脳に伝えることで、ものが認識できるようになります。
そして、目には毛様体筋という筋肉があります。
毛様体筋が収縮したり緩んだりすると、レンズの役割を果たす水晶体の厚みが変わり、見たいものにピントをあわせられます。

●眼精疲労の状態

眼精疲労とは、目を酷使することによって、目だけでなく全身に疲れを感じる状態のことをいいます。
単なる疲れ目とは異なり、十分な休息や睡眠を取っても、疲労感が取れにくいことが特徴です。
眼精疲労を放置すると、次のようなトラブルを招く可能性があります。

・目の病気の発症リスクが高まる
・精神的なストレスが増える
・全身症状が出やすくなる
・睡眠の質が悪くなる

眼精疲労に悩まされないためにも、症状が現れたら早めに対処しましょう。

眼精疲労のおもな症状と原因について

眼精疲労を改善・予防するために、眼精疲労のおもな原因と症状を事前に把握しておきましょう。

●眼精疲労の原因

・ストレス

ストレスが溜まると、自律神経のバランスが崩れやすくなります。
自律神経は涙の分泌にも関わるため、ストレスによって涙の分泌が減って目が乾燥すると、目が疲れやすくなります。

・長時間のデスクワーク

近くをみるとき、毛様体筋は収縮します。
長時間のデスクワークをする方は、毛様体筋が収縮した状態がつづくため大きな負担がかかり、眼精疲労が起こりやすくなると考えられています。

・目の病気

眼精疲労は、白内障緑内障などの目の病気によって生じることもある症状です。
近年ではパソコンやタブレット、スマホなどの使用によって引き起こされるVDT症候群も増えており、VDT症候群が原因で眼精疲労をともなうこともあります。
ちなみに、VDTとは「Visual Display Terminals」の頭文字から名付けられたものです。
「テクノストレス眼症」「IT眼症」などと呼ばれることもあり、ディスプレイをつかう長時間の作業によって、目や身体、心に不調が生じる病気を指します。

●眼精疲労の症状

・視界がぼやける

毛様体筋に疲労が溜まると、目のピントがあいにくくなるため、視界がぼやけることがあります。

・頭痛や吐き気がする

眼精疲労によるストレスから自律神経のはたらきが乱れてしまうと、頭痛や吐き気などの症状が出ることがあります。

・首や肩がこる

眼精疲労になると視界がぼやけやすくなるため、ものをよく見るために首を前に突き出した姿勢を取ったり、目を細めて肩に力を入れたりすることで、首や肩がこりやすくなります。

類似症状のある隠れた病気について

眼精疲労だと思っていたところ、実はほかの病気だったというケースもあります。
病気を見逃さないためにも、眼精疲労と類似症状のある隠れた病気を知っておきましょう。

●白内障

レンズの役割を担う水晶体白くにごる病気です。
見えづらさやまぶしさを感じるため、目が疲れやすくなります。

●緑内障

視神経の障害によって視野が狭くなる病気です。
眼圧が上昇することで、頭痛や眼精疲労をもたらすケースがあります。

●眼瞼下垂(がんけんかすい)

まぶたが垂れさがってしまい、視野が狭まる病気です。
目を見開くために目のまわりの筋肉が酷使されるため、眼精疲労を感じやすくなるといわれています。

あい鍼灸院・接骨院
イオンタウン名取院の
眼精疲労への施術内容

眼精疲労のおもな施術法

眼精疲労は次のような施術法で改善を目指していきます。

●鍼灸

眼精疲労になると、目のまわりの筋肉が疲労しているため、筋肉がこったり、血液の循環が悪くなったりします。
鍼灸では、首や肩のこりを緩めることで、不快な症状の軽減を図ります。

●頭蓋骨調整

眼精疲労は、目の痛みだけでなく、頭痛や頭重感などをもたらすことがある症状です。
そのため、頭蓋骨調整によって、眼精疲労からくる症状の改善を図ります。

●矯正

眼精疲労は、デスクワーク中の姿勢の悪さが関係していることもあります。
そのようなケースに対しては、原因にあわせて骨盤矯正骨格矯正などを提案します。

眼精疲労の施術過程

眼精疲労の施術期間、施術過程は次のとおりです。

●施術期間

眼精疲労の施術は、生活習慣の改善とセットでおこないましょう。
施術期間には個人差がありますが、数週間から数か月程度が目安です。

●施術過程

まず、どのような症状があるのか、普段どのような生活を送っているのかなどについてヒアリングをおこないます。
眼精疲労は、骨格や筋肉のバランスが影響していることもあるため、ヒアリング後に身体の状態を確認し、眼精疲労を悪化させる要因が潜んでいないかチェックします。
このように眼精疲労はヒアリング身体の現状把握が終了したら施術に入る、という流れが一般的です。
施術は、一人ひとりにあわせた内容をおこないます。

また、眼精疲労は生活習慣による影響も大きいため、再発を防ぐために普段の過ごし方についてもアドバイスします。

眼精疲労を発症した際の
注意点と対処法

眼精疲労がつらいときは、次のような対処法を試してみましょう。

●目を温める

眼精疲労の多くは、毛様体筋の緊張が関係しています。
ホットタオル蒸しタオルなどで目元を温め、毛様体筋の緊張をほぐしましょう。

●目のストレッチをおこなう

目の筋肉をストレッチすることで、目の緊張がほぐれやすくなります。
眼球をグルグルまわしたり、上下左右にゆっくり動かしたりしましょう。
力が強すぎると網膜が傷つくこともあるため、激しく動かしすぎないように注意が必要です。

●遠くをみつめる

パソコンやスマホをつかうときは、どうしても手元ばかりにピントがあってしまいます。
意識的に遠くをみつめる時間をつくり、毛様体筋を緩めましょう。

眼精疲労にならないための
予防法と身体のケア方法

眼精疲労になっていないかセルフチェックし、予防に役立てましょう。

●セルフチェック方法

次のような症状が出ていたら、眼精疲労の可能性があります。

・寝ても目の疲れが取れない
・視界がかすむ
・目がゴロゴロする
・目が充血しやすい
・頭痛や吐き気を感じる
・肩や首がこっている

放置すると悪化していくため、早めに対処しましょう。

●眼精疲労の予防法

・作業環境を整える

パソコンをつかう環境が悪いと、目が疲れやすくなります。
モニターとの距離は40cm以上離し、太陽光蛍光灯の光が反射しないようにカーテンを閉めたり、モニターの位置を調整したりしましょう。

・目の乾燥対策をおこなう

目の乾燥によって、眼精疲労になるケースもあります。
加湿器を設置したり、エアコンの風が直接顔にあたらないようにしたりして、目の乾燥を防ぎましょう。
パソコン作業が多い方は、意識的にまばたきの回数を増やすことも大切です。

・小休憩を取る

パソコンやタブレット、スマホなどを長時間操作していると、毛様体筋の負担が大きくなります。
1時間に1回程度は小休憩を挟み、遠くをみつめて目を休ませましょう。

眼精疲労に関するQ&A

疲れ目と眼精疲労はどのように違いますか。

疲れ目の多くは、休憩や睡眠によって回復します。
しかし眼精疲労の場合、休憩や睡眠を取っても、疲れが残ってしまいます。

目を疲れにくくする方法はありますか?

適度な休憩を取る、度のあったメガネをつくるなどの方法があります。

ドライアイといわれましたが涙が出やすいのはなぜですか?

ドライアイで目の表面が荒れていると、身体の防衛反応によって涙が分泌されやすくなります。

眼精疲労は改善しますか?

時間はかかりますが、適切な対処をすれば改善できます。

暗い部屋でテレビやスマホをみることは目に悪いですか?

画面は明るいのに部屋が暗いと、目が自動的に明るさの調整を繰り返すため、疲れ目や眼精疲労が起こりやすくなります。

眼精疲労はメガネの度も関係していますか?

度の強すぎるメガネをつかっていると、毛様体筋が緊張しやすくなるため、眼精疲労が生じることがあります。

眼精疲労を放置するとどうなりますか?

頭痛や吐き気、集中力の低下、イライラ感などを覚えることがあります。
なかには、眼精疲労によるストレスから軽いうつ状態になる方もいます。

眼精疲労は冷やしたほうがいいですか?温めたほうがいいですか?

症状によって異なります。
目がショボショボするようであれば、温めたほうがよいといわれています。
一方、充血していたり腫れたりしているようなときは、冷やしたほうがいいといわれています。

眼精疲労を感じるときにやってはいけない行動はありますか?

眼精疲労の方の多くは、ドライアイで角膜が傷つきやすい状態です。
なるべく目をこすらないようにしましょう。

眼精疲労は年齢に関係なく起こりますか?

眼精疲労は、お子様からご高齢の方まで幅広い年代で起こる可能性があります。

老眼は眼精疲労と関係していますか?

老眼の影響で眼精疲労が起こることもあります。
みえにくいと感じはじめたら、老眼用のメガネをつくるようにしましょう。

老眼を改善することはできますか。

老眼は加齢にともなう現象ですので、進行した老眼を改善することはできません。
老眼用のメガネで矯正しましょう。

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

接骨院では、受傷時期・原因が明確にわかる急性のケガに対して健康保険を使って施術を行うことができます。
骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷が対象です。
状況に応じてどの保険が適用なのかこちらでご確認ください。

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

骨盤は「立つ」「歩く」「座る」といった基本的な動作を支える大切な骨格です。
日常のくせや出産で身体がゆがみ、放置しまうと内臓の位置がずれて便秘や胃もたれを起こしやすくなり、女性は月経痛が悪化することもあります。

猫背矯正アイコン

猫背矯正

長時間のデスクワークやスマホいじりは猫背などの不良姿勢を引き起こします。
くせになると肩こりや眼精疲労、自律神経が乱れるなど慢性的な倦怠感の原因になります。
猫背を放置しないで、日頃から適度な運動やストレッチが大切です。

鍼灸アイコン

鍼灸

鍼灸は2000年以上前に中国で生まれた歴史のある施術です。
人間が本来持つ自然治癒力を高めることで、慢性的な痛みを軽減し、自律神経を整えることで疲労感を解消することができます。
国家資格を保有の施術師が行います。

EMSアイコン

EMS

低周波と高周波を使う複合周波「EMS」を使うことで効率良くインナーマッスルを鍛えることができるトレーニングです。
寝ているだけで体幹の強化、身体の軸を安定させることができ、ケガの予防につながります。

ハイボルト療法アイコン

ハイボルト
療法

血行促進作用や急性期・慢性期の痛みの軽減に有効な施術で、現在アスリートをはじめ注目を集めている施術です。
高電圧が痛覚伝達を抑制することで慢性的な肩こり、腰痛などの長引く症状の改善が見込めます。

超音波療法アイコン

超音波療法

人間か知覚することのできない高い周波数で急性の痛みから使用できるのか特徴です。
そのため、骨折や捻挫といったスポーツ外傷・スポーツ障害の痛みの早期改善に効果的です。
微細な振動によって患部の自然治癒力を高めます。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

事故後は興奮状態に陥っているため痛みを感じにくい場合があります。
痛みがなくても医療機関や接骨院で身体の状態をみてもらうことが大切です。
交通事故のケガは「自賠責保険」が適用となります。
補償内容について事前に備えておきましょう。

美容鍼アイコン

美容鍼

美容鍼はほうれい線やフェイスラインなど、顔を中心にアプローチしていきます。
お肌のターンオーバーが活性化し、シワやたるみの改善に効果につながります。
美容鍼でいつまでも若々しいお肌を手に入れましょう。

ヘッドマッサージアイコン

ヘッド
マッサージ

頭部は前頭筋と左側頭筋、右側頭筋、後頭筋の4つの筋肉で構成されています。
これらの筋肉は、長時間のデスクワークやスマホの使用によって血行不良になってしまいます。
ヘッドマッサージで顔や首、肩の筋緊張の緩和、髪質改善にも効果的です。

ABOUT US

あい鍼灸院・接骨院 イオンタウン名取院

住所

981-1225
宮城県名取市飯野坂三丁目5-10
イオンタウン名取 2階202

最寄駅

JR名取駅 または JR館腰駅

駐車場

無料駐車場:258台 無料駐輪場:72台

9:00〜12:00
15:00〜20:00
(最終受付19:40)
お電話でのお問い合わせ

022-226-7351

 
LINE予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

LINE予約アイコン

LINE予約

メニュー