電話マーク

お電話

メニュー

オスグッド・成長痛 イメージ
見出しアイコン

オスグッド
・成長痛

オスグッド・成長痛でお悩みの方へ

膝が痛い様子

お子様が膝や足の痛みを訴え、ケガをしてしまったのではないかと心配になっている保護者の方も多いのではないでしょうか。
膝や足の痛みは、サッカーやバスケットボールなどのスポーツを行ったり普段から身体を動かす機会のあるお子様に多いお悩みです。
原因はさまざまですが、成長期特有の原因としては、オスグッドや成長痛などが考えられます。
オスグッドの場合は、進行していく可能性があるため、放置せずに適切な対処を行いましょう。
成長痛は保護者の方が症状を理解し、お子様に寄り添ってあげることが大切です。
こちらでは、オスグッド・成長痛の原因や症状、施術内容などについてご紹介しています。

目次

こんなお悩みありませんか?

  • スポーツをしたあとに膝が強く痛む
  • 夜になると足が痛くて眠れない
  • 膝を曲げるときに痛みが出る
  • 膝が痛くて全力ダッシュができない
  • 膝のお皿の下あたりが腫れて痛い
  • 成長痛といわれたが痛みが一向に引かない

オスグッド・成長痛の
おもな症状と原因

オスグッドについて

膝が痛い男性

●オスグッドの原因

オスグッドの正式名称は、「オスグッド・シュラッター病」です。
膝のお皿の下にある脛骨粗面(けいこつそめん)という骨が隆起し、痛みや腫れをもたらします。
オスグッドのおもな原因は、成長期に膝を使いすぎることです。
成長期の子どもは骨が未熟で弱いため、太ももの筋肉が引っ張る力に膝の骨が耐えきれず、軟骨の一部が剥がれてしまうことがあります。
ランニングジャンプキックの動きが原因となることが多く、サッカーやバレーボール、バスケットボール、陸上競技などをしているお子様が発症しやすいです。

●オスグッドの症状

オスグッドは膝の軟骨の一部が剥がれることで、さまざまな症状をもたらします。
オスグッドのおもな症状は、次のとおりです。

・膝の皿の下あたりが突出する
・膝が赤く腫れる
・スポーツをしたときに痛みが出る

なかには、オスグッドの症状を成長痛だと思い、見過ごしてしまうケースがあります。
放置してしまうと剥離骨折を起こす可能性があるため、お子様が膝の痛みを訴えるときは医療機関や当院に相談をしましょう。

成長痛について

運動する子供

●成長痛の原因

成長痛の原因は明らかになっていません。
子どもは足の発達が未熟であるため、日中の運動で疲労が溜まったことで筋肉痛のような状態になり、足の痛みや不快感を訴えているのではないかと考えられています。
また、日中に感じた心のストレス親に甘えたいという心理が関係しているという説もあります。

●成長痛の症状

成長痛の特徴的な症状をご紹介します。

・痛みを感じる部位はさまざま

成長痛は、膝や太もも、ふくらはぎ、足首などさまざまな部位で起こりえます。
また、痛むところがはっきりとしなかったり、痛む部位が変わったりすることがあります。

・夕方から夜間にかけて症状が出やすい

成長痛の場合、日中に痛みが出ることはあまりありません。
おもに夕方から夜間にかけて症状が出やすいといわれています。

・不定期に痛みが出る

痛みは不定期に繰り返し起こることがあります。
毎日のように症状が出るお子様もいれば、月に数回だけ症状が出るお子様もいます。

類似症状のある隠れた病気について

膝の痛み

●ペルテス病

ペルテス病とは、股関節の付け根にある骨への血流が途絶え、骨が壊死する病気です。
小学校低学年の子どもが発症しやすいものの、原因はわかっていません。
適切な処置を受ければ、数年で壊死部分を修復できるといわれています。

●感染症

蜂窩織炎(ほうかしきえん)のように、細菌感染が原因となるケースもあります。
虫さされやアトピー性皮膚炎をかきむしった部分などから、細菌が侵入することがおもな原因です。
患部の痛みやひどい腫れ、関節痛などの症状が出ることがあります。

●白血病

白血病の初期症状として、足の痛みを感じることがあります。
白血病とは、血液のガンともいわれる病気です。
骨髄で白血病細胞が増えることで、骨や関節の痛みなどをもたらします。

●骨腫瘍

骨腫瘍とは、骨に生じる腫瘍のことです。
足では膝や股関節などの近くに生じることが多く、患部の腫れ痛みなどをともなうことがあります。

●若年性関節リウマチ

若年性関節リウマチとは、原因不明の関節痛が6週間以上つづく病気です。
関節部分で炎症が生じ、腫れ痛み熱感などの症状をともなうことがあります。

あい鍼灸院・接骨院
イオンタウン名取院の
オスグッド・成長痛への施術内容

オスグッド・成長痛のおもな施術法

あい鍼灸院・接骨院 イオンタウン名取院の施術風景

●手技療法

手技療法では、手で筋肉を揉みほぐすことで、痛みの原因となっている部分の緊張を緩めます。
オスグッドの場合は、太ももの筋肉に問題があることが多いため、太ももの筋肉を重点的にほぐします。

●鍼灸療法

鍼灸療法とは、鍼やお灸の刺激を使う施術です。
鍼の刺激は、身体の深部にも届きやすく、手技だけではほぐせない筋肉にも刺激を与えられます。

●超音波療法

超音波が生み出す微細な振動を活用した施術です。
微細な振動によって細胞が活性化することで、骨の早期癒合や腫れの抑制などが期待されます。

●ハイボルト療法

高い電圧の刺激を筋肉に浸透させることで、筋肉の緊張緩和を目指す施術です。
オスグッド・成長痛の場合は、太ももやおしりなど、下半身の筋肉に対してハイボルト療法をおこなうことがあります。

オスグッド・成長痛の代表的な施術期間・施術過程

あい鍼灸院・接骨院 イオンタウン名取院の施術風景

●代表的な施術期間

症状の程度や身体の状態などによって異なりますが、オスグッド・成長痛に対する施術期間の目安は数か月程度です。
オスグッド・成長痛の多くは、成長期の子どもにみられる一時的なものであるため、何年もかかるということはあまりありません。

しかし、オスグッドで手術が必要なほど軟骨の剥離が進んでいる場合、施術やリハビリに時間がかかることがあります。

●代表的な施術過程

お子様にとって、部活やスポーツに参加できないことは大変つらいです。
そのため、オスグッドの場合は早期の競技復帰を目指します。
まずは、痛みや腫れを軽減するための施術をおこないます。
痛みや腫れが落ち着いたようであれば、再びオスグッドが起こらないように、原因のひとつである筋肉の凝りに対する施術に移行します。

また、必要に応じて日常生活やスポーツをする際の注意点などについてもお伝えします。
成長痛の場合は、お子様や保護者の方にお話を伺いながら、どの部分に問題があるのか探り、一人ひとりにあった施術をおこないます。

オスグッド・成長痛の
注意点と対処法

テーピング

オスグッド・成長痛になってしまった際は、次のように対処しましょう。

●温める

オスグッドは、太ももの筋の硬さが関係しているケースがあります。
炎症が落ち着いているようであれば、湯船に浸かって下半身全体を温め、血液循環を促すことがおすすめです。
38℃〜40℃ぐらいのお湯に20分程度浸かるようにしましょう。

また、成長痛も筋肉の疲れが関係していることが多いため、患部を温めましょう。

●マッサージをする

オスグッドの場合は、硬くなった太ももの筋肉をほぐすマッサージをしましょう。
また、成長痛は保護者の方がマッサージしてあげることでスキンシップが取れ、お子様が抱えている心のストレスや親に甘えたいという心理に寄り添うことができます。

●湿布を貼る

オスグッドの炎症がひどい場合は、炎症や痛みを抑える成分が含まれた冷湿布を貼りましょう。
成長痛の場合、小さなお子様は絆創膏や湿布を貼ってあげることで、安心感によって痛みが一時的に和らぐこともあります。

オスグッド・成長痛の
予防法と身体のケア方法

ストレッチ

オスグッド・成長痛にならないための予防法と身体のセルフケア方法についてご紹介します。

●身体を休ませる

身体を休ませることは、オスグッド・成長痛に共通する予防法です。
オスグッドは膝の使いすぎがおもな原因となるため、運動後はしっかりと身体を休ませましょう。

また、成長痛は、日中の疲れが関係していることも多いです。
湯船に浸かったり十分な睡眠を取ったりしましょう。

●太もものストレッチをする

オスグッドを防ぐためには、太ももの筋肉の柔軟性を保つことが大切だといわれています。
立っておこなうストレッチをひとつご紹介します。

1.姿勢を正した状態で右膝を後ろに曲げ、右手で右足の甲を掴みましょう。
2.右手で右足をおしりのほうに近づけ、太ももの前にある筋肉を10秒間伸ばします。
3.反対側も同様にストレッチしましょう。

ストレッチをおこなうときは、深呼吸をしながらじっくりと筋肉を伸ばすことがポイントです。

●ストレスを発散させる

成長痛の場合は、心のストレスが関係していることがあります。
お子様とコミュニケーションやスキンシップを取り、ストレスを溜めこませないようにしましょう。

オスグッド・成長痛に関するQ&A

オスグッドはどのくらいスポーツを休まなければいけませんか?

症状の程度にもよりますが、数週間程度は膝に負担をかける運動は控えたほうがよいといわれています。

オスグッドは男子だけの病気ですか?

オスグッドは男子に多い病気ですが、スポーツをする女子が発症することもあります。

オスグッドには、どのような初期症状がありますか?

膝にズキズキとした痛みを覚える、動かすと膝の痛みが出るなどがあります。

早期復帰を目指すためにできることはありますか?

まずは安静を保つことが大切です。
無理をしてしまうと長引くことがあるため、症状が落ち着くまでは膝への負担を減らしましょう。

オスグッドを放置してしまうと、どうなりますか?

骨の剥離が進むと、剥離骨折の状態になります。
剥離した骨が大きすぎるようであれば、骨をつなげる手術が必要になる可能性があります。

成長痛は、仮病とは違いますか?

成長痛を訴えるお子様の多くは、実際に痛みを感じているといわれています。

成長痛を感じている子どもに接するときの注意点はありますか?

痛みを否定するような発言は控えましょう。
成長痛で苦しんでいることを理解し、寄り添ってあげることが大切です。

成長痛はどのくらいの年齢の子どもにみられますか?

成長痛が起こる年齢層は幅広いです。
思春期ごろのお子様以外にも、幼児ぐらいのお子様にみられることがあります。

成長痛は放置しても大丈夫ですか?

成長痛だと思っていた症状が、別の病気によって引き起こされているケースもあります。
毎日のように痛みを訴えていたり、ひどく痛がっていたりするようであれば、一度医療機関に相談しましょう。

成長痛だと思っていた症状が、別の病気によって引き起こされているケースもあります。
毎日のように痛みを訴えていたり、ひどく痛がっていたりするようであれば、一度医療機関に相談しましょう。

痛みを感じる部分をさすってあげたり、抱っこしてあげたりしましょう。

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

接骨院では、受傷時期・原因が明確にわかる急性のケガに対して健康保険を使って施術を行うことができます。
骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷が対象です。
状況に応じてどの保険が適用なのかこちらでご確認ください。

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

骨盤は「立つ」「歩く」「座る」といった基本的な動作を支える大切な骨格です。
日常のくせや出産で身体がゆがみ、放置しまうと内臓の位置がずれて便秘や胃もたれを起こしやすくなり、女性は月経痛が悪化することもあります。

猫背矯正アイコン

猫背矯正

長時間のデスクワークやスマホいじりは猫背などの不良姿勢を引き起こします。
くせになると肩こりや眼精疲労、自律神経が乱れるなど慢性的な倦怠感の原因になります。
猫背を放置しないで、日頃から適度な運動やストレッチが大切です。

鍼灸アイコン

鍼灸

鍼灸は2000年以上前に中国で生まれた歴史のある施術です。
人間が本来持つ自然治癒力を高めることで、慢性的な痛みを軽減し、自律神経を整えることで疲労感を解消することができます。
国家資格を保有の施術師が行います。

EMSアイコン

EMS

低周波と高周波を使う複合周波「EMS」を使うことで効率良くインナーマッスルを鍛えることができるトレーニングです。
寝ているだけで体幹の強化、身体の軸を安定させることができ、ケガの予防につながります。

ハイボルト療法アイコン

ハイボルト
療法

血行促進作用や急性期・慢性期の痛みの軽減に有効な施術で、現在アスリートをはじめ注目を集めている施術です。
高電圧が痛覚伝達を抑制することで慢性的な肩こり、腰痛などの長引く症状の改善が見込めます。

超音波療法アイコン

超音波療法

人間か知覚することのできない高い周波数で急性の痛みから使用できるのか特徴です。
そのため、骨折や捻挫といったスポーツ外傷・スポーツ障害の痛みの早期改善に効果的です。
微細な振動によって患部の自然治癒力を高めます。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

事故後は興奮状態に陥っているため痛みを感じにくい場合があります。
痛みがなくても医療機関や接骨院で身体の状態をみてもらうことが大切です。
交通事故のケガは「自賠責保険」が適用となります。
補償内容について事前に備えておきましょう。

美容鍼アイコン

美容鍼

美容鍼はほうれい線やフェイスラインなど、顔を中心にアプローチしていきます。
お肌のターンオーバーが活性化し、シワやたるみの改善に効果につながります。
美容鍼でいつまでも若々しいお肌を手に入れましょう。

ヘッドマッサージアイコン

ヘッド
マッサージ

頭部は前頭筋と左側頭筋、右側頭筋、後頭筋の4つの筋肉で構成されています。
これらの筋肉は、長時間のデスクワークやスマホの使用によって血行不良になってしまいます。
ヘッドマッサージで顔や首、肩の筋緊張の緩和、髪質改善にも効果的です。

ABOUT US

あい鍼灸院・接骨院 イオンタウン名取院

住所

981-1225
宮城県名取市飯野坂三丁目5-10
イオンタウン名取 2階202

最寄駅

JR名取駅 または JR館腰駅

駐車場

無料駐車場:258台 無料駐輪場:72台

9:00〜12:00
15:00〜20:00
(最終受付19:40)
お電話でのお問い合わせ

022-226-7351

 
LINE予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

LINE予約アイコン

LINE予約

メニュー